RabiRa情報発信部

当サイトはAmazon、楽天アフィリエイト、Googleアドセンス広告を利用しています。

【第19廻/第20廻】シャーマンキングフラワーズ原作の感想をただのファンが書く

 

 

 

初回

www.tokohya.work

 

前回

www.tokohya.work

 

 

 

   

 

 はじめの注意

こちらは私個人の素人感想ブログです。

読み手様はいろんな意見をお持ちでしょうが、その気持ちを大切にしているように

私も自分の気持ちのままの感想を書きます。

合わない方はこのブログを見なかったことにしてください。

推敲せずとりあえず投稿しています。誤字脱字諸々は後日改めて更新するので広い心でご覧ください。

感想なのでネタバレも含まれますが「このブログを読んだからもう漫画読まなくても良いな!」となって欲しくないので主観のみを綴り、あらすじ説明は一切しません。

この記事に興味を持ったらぜひその目と心と魂で原作を読んで頂きたく思います。

先の新作漫画の展開も知って書いています。

感想話数よりも随分先の展開もネタバレするので、ネタバレを気にするマンキンご新規さんは閲覧にご注意下さい。

 

推しは道蓮とその一家です。

テンションが他のキャラと比べて格段に変化すると思うのでご注意下さい。

御了承頂いた方のみの閲覧をお願いします。

 

 

参考漫画

 



 

アニメ該当話 

www.tokohya.work

 

第19廻「亡零①」

 

桜井さん初登場です。思えばかなり作中後半だった。

桜井さんの結末は続編スーパースターで読めるので結局彼の作品中の役割ってなんだったんだろう?と思わなくもないですが、花くんに愛を教えた人物と思えば超重要人物。

ただし私はスーパースターの結末を見るまでは「花くんの新しい持霊」とう目線で桜井を見ていたので、その視点をずっと持ち続けていたのであれば桜井のこの漫画作品での役割って一体?ってわからないまま終わってた気もする。

 

それはまあ置いといて。

感想をブログに書く以上はかなり言葉を選ばないと現代情勢も加味して記事がBANすると思うので、遠回しな表現になる事はご理解下さいという注意書きを入れないと書きにくくなってきた。

 

桜井さんはまだ戦ってると思い込んでるけど、実際はとっくに終戦してそうな雰囲気。

情報が入らないから何十年と今でも戦ってると思ってたみたいな人は実際に2000年に突入してからニュースでも取り上げられていましたよね。

いやでもグレートスピリッツのコミューンだから別に年代という概念はないのかな

桜井の地獄のコミューンなら戦いたいと思ってるから戦ってる…みたいな…そこに花くんが飛ばされているのならそれは花くんの内面も表れているということでしょうか。

葉くんやハオ様が選んでこのコミューンに飛ばしたわけではなく、花くんの心を写して選ばれた場所がこのコミューンだとしたら、桜井は確かに花くんの持霊である必要はないし、ただの花くんと似た者同士、と思えば納得できそう…

 

 

 

第20廻「亡零②」

 

黽くんのこと忘れてた…彼の紹介思いっきりすっ飛ばしてたじゃん…聖・少・年…持霊2体持ち…

蓮は完全にスッピーサンダーを持霊にして馬孫をお譲りした…というものあるけど、単純に黽くんの護衛の意味もあるような気もする。

性格はもう仕方ないよ…こんなに頑張ってるんだから…

両親の言い付け…いや約束を彼は本当の意味ではまだ理解できていないのかな。黽くん自身をを守る為でもあるけれど、でも実際は憎しみでいっぱいだろうなあ…脆いというよりはそれが人として当たり前なのでは?と思ってしまう。

両親に反抗してるような口調に見えるけど実際は年上のお兄さんお姉さんを前にして最年少の自分が舐められたくないが故の背伸びのようにも見えなくはない…

 

釜めし くさま - ひばりケ丘/釜飯 | 食べログ

 

アルミちゃんのうしろにある釜めし屋さんのモデルはこちらですかね。

 

気になったことをそのままにしない花くん。積極的で良い(リアルではなくグレートスピリッツ内のコミューンならば勝てる自信があるからというのはあると思うが)(プチ修羅地獄を地獄と思ってなさそう…現実の方が地獄、みたいな発想だなあ…)

花くんも戦いで発散したい所ありそう、だからこのプチ修羅地獄にいるんだろうけど…

 

桜井のセリフ、グサッと来るよね。漫画だから言える言葉。

今の令和の時代を当時の人が見たらどう思うんだろうって…

大それたことはできないかもしれないけど、せめて胸を張って生きていきたいよね。

 

 

 

www.tokohya.work

 

私が書いてるシャーマンキング系の記事

www.tokohya.work

 

 (記事数めちゃめちゃ多いのでブログトップ、またはカテゴリから一覧出した方が早いかもしれません…)