RabiRa情報発信部

当サイトはAmazon、楽天アフィリエイト、Googleアドセンス広告を利用しています。

さくらんぼ、佐藤錦について調べてみたよ

6月。収穫のピークが訪れるさくらんぼですが、先日仕事でさくらんぼを販売する業務をしたので、事前に少し知識を持っておこうかと思い、

調べた事や当日仕事中に頂いたアドバイスをまとめておこうかと思います。

今日の記事は少し文字数が少ないかな……1200文字程度になりますがぜひお気軽にご覧ください。

 

 

   

 

 

佐藤錦ってそもそも何

さくらんぼの品種です。

日本のさくらんぼといえば……と聞かれると真っ先にこれが出てきます。

 

果肉は乳白色。

果肉、果汁共に多い高品質のさくらんぼと呼ばれています。

山形県の東根市で佐藤栄作氏の手によって作られました。

「黄玉」と「ナポレオン」という品種を組み合わせて誕生しました。

 

名前の由来は?収穫期は?

 佐藤錦という名は「砂糖のような甘さを持つさくらんぼ」という意味以外にも

「佐藤さんが作ったさくらんぼ」という意味も込められているそうです。

収穫期は

ハウス栽培のものが4月から5月

露地栽培のものは6月に入る頃にはがピークを迎えます。

スーパーに並んでいるものよりも果肉がぎっしりしている最高級の佐藤錦ならば、

6月中旬頃の約10日間しか収穫できない激レアなものもあるのです。

めっちゃ高いやつ。

 

 

 

 

多分もう今年のピークが終わってしまうので 贈答はお早めに!

 

美味しいさくらんぼの見分け方、食べ方。

選ぶ際は果肉の色がしっかりと赤く艶があるもの、枝が緑の綺麗なものを選びます。

粒が大きいほど値段が高くなりますが、さくらんぼの種の大きさはどのサイズでも同じです。

なので粒が大きなものを厳選すると果肉がその分多く入っているので損しません。

 

業務中に佐藤錦の美味しい食べ方をお聞きしてきた所、

食べる2~3時間前に冷蔵庫に入れて、食べる直前に塩水で軽く洗う事。

だそうです。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、機会があればお試しください。

 

買った後はどこに置いておけば良いのかな

さくらんぼは気温差に弱いです。気温差があると速攻で傷みます。

宅急便の方もさくらんぼの扱いはなかなか気を遣うそうで、クール便を使用するかしないかの判断も難しく、基本6月の時期は常温で配送をするそうです。

 

スーパーのさくらんぼって冷ケースに入ってましたっけ?入ってませんよね?

常温で売り場に出ていると思います。

とにかく買ったときの気温を保つのです。

あまりにも家が暑くて仕方ないなら冷蔵庫の野菜室に入れておくと気温差変化を防げるかと思います。

スーパーは冷ケースが多いので常温で陳列されていたとしても室内が夏でも寒かったりしますしね。

もちろん購入後はお早めにお召し上がり下さい。

 

まだ何か言いたいことがあったような気もするのですが……とりあえず今日はここまで!

思い出したら追記します。

 

   

 

 

参考リンク


さくらんぼ代表の佐藤錦、味の特徴や値段を知る|ふるさと納税でお得にGET! - おいしけりゃなんでもいい!

 

佐藤錦/サトウニシキ<さくらんぼの品種:旬の果物百科