参考漫画
アニメ該当話
あれば追記します。
前回
はじめの注意
こちらは私個人の素人感想ブログです。
読み手様はいろんな意見をお持ちでしょうが、その気持ちを大切にしているように
私も自分の気持ちのままの感想を書きます。
合わない方はこのブログを見なかったことにしてください。
推敲せずとりあえず投稿しています。誤字脱字諸々は後日改めて更新するので広い心でご覧ください。
感想なのでネタバレも含まれますが「このブログを読んだからもう漫画読まなくても良いな!」となって欲しくないので主観のみを綴り、あらすじ説明は一切しません。
この記事に興味を持ったらぜひその目と心と魂で原作を読んで頂きたく思います。
先の新作漫画の展開も知って書いています。
感想話数よりも随分先の展開もネタバレするので、ネタバレを気にするマンキンご新規さんは閲覧にご注意下さい。
推しは道蓮とその一家です。
テンションが他のキャラと比べて格段に変化すると思うのでご注意下さい。今作大暴走すると予めお伝えいたします。
御了承頂いた方のみの閲覧をお願いします。
第2廻「カタリグサ」
ラーキの本業からペヨーテを掴んでしまったというよりは、ペヨーテが不死身すぎてむしろ警察じゃなんとかならんからなんとかしてくれと依頼が来たという流れ。
できることならそりゃハオ一派の仲間に押し付けたいわな。
サンタ・ムエルテ、調べたらわりと歴史が浅い。結構由来とかが不気味。
サンタ・ペヨーテ神になんとか気に入られようとしてる周囲のモブ。もう生きる気力もないペヨーテ。ハオ様の元に行きたくても行けない悲しみと虚しさ。
某雑貨屋に行くとメキシコのちっちゃい人形取り扱ってたりしますよね。可愛い。
ペヨーテからラキストの情報を割り出す。
ラキストも神出鬼没だから同じハオ一派のペヨーテの前に現れる可能性を見て手がかりを得ようという事ですね。
心配して電話してるリゼルグ!マメに連絡くれと…LINEとかだと情報抜かれるから電話なんかな、国際電話だから料金超高そう。
リゼルグの仕事の山場、これは今回の件とは全く別件なんだっけか?
マルコVSライハイト、そういえばマルコスのライハイトこそかなり落ち着きあるけど、無印の時なんて突然出てきて突然退場した謎の過激派人物ですからね…今作では主役級のポジションなのでまさかここに来てこのキャラを抜擢するとは!という驚き。でも外伝ならではでありがたいですね!X-LAWSの活躍は元々もっとたくさん見たかったので。
ペヨーテの今の状態、花くんが瀕死の時に出てくる鬼と同じなのでハオ様の芸当なんだなと今冷静に読み返せば思いますが、初見時は一体どうなってるんだ?と全然気がつきませんでしたね!
ムエルテちゃんのデザインはとにかく可愛い。
単行本購入キャンペーン抽選のムエルテTシャツ欲しかったな〜……売ってくれ
整理の為の登場人物
ハンス・ライハイト(ラキスト探しにメキシコ)
ラーキ・ディラック(DEA捜査官)(メキシコ)
リゼルグ・ダイセル(M-6 炎の代理人)
ミイネ・モンゴメリ
ポーフ・グリフィス
ペヨーテ・ディアス
サンタ・ムエルテ
マルコ
次
私が書いてるシャーマンキング系の記事
(記事数めちゃめちゃ多いのでブログトップ、またはカテゴリから一覧出した方が早いかもしれません…)
無印原作感想
フラワーズ原作感想
シャーマンキングザスーパースター原作感想
シャーマンキングレッドクリムゾンの原作感想