前回の続きから行くぞーっ!
シャーマンキング聖地巡礼の2日目だーっ!
↑前回はこちら
2日目の予定
- 葉くんが歩いてたぜんざい屋の前で写真撮る
- 出雲大社前駅のホームでねえさんのベンチ撮る
- 電車に乗って浜山公園北口駅で降りる
- 出雲文化伝承館に行く
- 出雲市駅に戻ってレンタカー借りる
- レンタカーで日御碕灯台に行く
- 旅館にチェックイン
出雲大社前駅の朝
葉くんの通学路。
8時30分頃は人もいないから写真取り放題だ!
この日は一畑電鉄に乗りたかったので出雲大社前駅のホームの写真を撮りました!
霊媒シーンでは野次馬はホームの外に居たんだなぁと思いました。
ねえさんのベンチ!!
葉くんがジョーを憑依合体させてギター弾いた電車!!
電車の中にはしまねっこがいた!
シャーマンキングの作中に使用されている漫画はコレ!
葉くんのご実家にお邪魔します。
最寄駅。
出雲大社前駅より一駅。
無人駅です。
そこから歩いて約15分!
ご実家の近くにはスーパーと結婚式場があります。
茎子さんはここでよく買い物したのかなぁと妄想を膨らませつつ……
さすがに葉くんとアンナさんは和装だよな…チャペルではないよな…と思いつつ…
葉くんのご実家!のモデル!!
出雲文化伝承館に到着です!
刀剣乱舞の本丸ぽい
ひろーーい!!
台所!
別館ではお化け浮世絵展をやっていました。
葛飾北斎の絵が展示されていました。
茨木童子、酒呑童子、児雷也、綱手姫の浮世絵などなど…FGOユーザーとNARUTOユーザーにもぶっ刺さる展示会ですのでよろしければ!!
個人的には月岡芳年の作品がグサグサにツボでした。目覚めた。画集が欲しい。
敷地内ではお蕎麦屋さんもあります。
出雲名物、出雲蕎麦!
とはいえ私は蕎麦アレルギーなので食べたのは同行者なのですが、アレルギーでもうどんの鍋を分けてくれたりしてちゃんと対応して下さいました!優しい!ありがとうございます!!
日御碕灯台にも行ったよ
さて、葉くんがファウストに負け、出雲で精神の修行をした場所、日御碕灯台、ヨミの穴にも足を運びます。
作中はこちらで確認!
ヨミのアナ周辺の2000年版アニメ実況感想記事
出雲市駅まで戻り、ここでレンタカーを借ります。
旅行後の反省として、初日にいきなりレンタカーを借りても良かったよね、と振り返ります。
ここでわざわざ出雲市駅まで戻るのは時間のロスかもしれません…!
たぶんここ(?)
穴は麻倉家の者しかわからない設定なので見えまへん!
灯台にも登ったけどかなり体力が必要だよ!!
ということで、今回はここまで!
次回は竜さんがシャーマンになる為に修行した須佐神社周辺の観光です!
他の記事