離乳食個人メモブログ、更新はきまぐれ!
何の参考にもならないかもしれないのでふ~~んって薄目で見て頂ければ!
よそはよそ!!うちはうち!!のスタンスでご覧ください!比べないでね!!!
初回
前回
ちなみに私が参考にした離乳食の本は
主にこの二冊の複合で。
でも様々な事情により丸パクリは無理でしたのでほぼオリジナルです!!
理由は過去記事をご覧ください。
離乳食13日目
10倍粥 小さじ
ほうれん草 小さじ1
ミルク
麦茶
完食!
ミルク30mlをスプーンで飲ませようとしてはいけなかった(時間かかる)
離乳食14日目
10倍粥 小さじ6
にんじん 小さじ1
かぼちゃ 小さじ1
麦茶
二週目のラスト日だったので今まで完食が続いているのもあり余った予備分をお出ししてみました。
全て食べました。初期は10さじまでは増やして良いとどこかで見たような気はしたのでまだ増やしても大丈夫だとは思いますが……(ソースは忘れました)
ここで3週目のストックを作ります。
これ全部10倍粥 めっちゃ食べる時用
左がメインで小さじ4
あとは小さじ1の予備
作りすぎたともいう……
上から
にんじん
トマト
しらす
小さじ1ずつ
にんじんは前回同様に切って茹でて潰してブレンダー。量はもう適当。輪切り1㎝くらい。
余ったら飲むか捨てる。
トマトはカゴメのトマトペーストを買いました。少量に対しての種と皮取ってうらごしの手間はヤバい
3g測って(3gてめっちゃほんの少し)10倍の30gの水入れて鍋に突っ込んで加熱。
6倍濃縮なので薄めて加熱が鉄則だそうです。公式サイトに載ってた。
しらすは15g、耐熱容器に水入れてレンジで600w2分加熱して塩抜き。
水切りしてさっきとは別のお湯を少し入れてブレンダー
多分余る。
離乳食15日目
3週目になりました。
10倍粥 小さじ4
かぼちゃ 小さじ1
豆腐 小さじ1←NEW
麦茶
初豆腐、「なんじゃこれ?」って顔されましたが完食しました。
もうこの量では足りないようなので粥小5、野菜小2、タンパク質小1の割合で良いかもしれない そうなると野菜ストック足りないからどこかで追加で作らなきゃかもしれない。
でも今週はもう作っちゃったから来週からでも良いかもしれない…母乳の分泌量減らしたくないので授乳スキップしたくないから量少なめでも良い気がする。
病院の診療日の都合で新しい食材週に3、4つくらいしか試せないの地味に進まなくてストレスだなあ…