RabiRa情報発信部

気ままに140字では綴れない事を書いてます。マンキン記事更新強化中。

【6ヶ月1日】離乳食8日目【2022年8月】

 

離乳食個人メモブログ、今回から二週目に突入です。

その前に前回の続き、4日目から順を追って備忘録を残していきたいと思います。

 

よそはよそ!!うちはうち!!のスタンスでご覧ください!比べないでね!!!

 

前回

www.tokohya.work


 

 

 

   

 

まずは離乳食4日目~5日目を振り返る

 

4日目は前回の3日目と同じメニュー

10倍粥 小さじ2

麦茶

↑実はこの日は予防接種BCGと四種混合を打った翌日だったので離乳食お休み予定でしたが体温も正常で元気そうだったので試しにあげたらペロリ完食

むしろもっと食わせろという食い付きっぷりでした。

 

ちなみに予防接種の副反応は肺炎球菌が発熱しやすいそうです。先生が言ってたしうちの子も38度まで上がった。

 

5日目は

10倍粥 小さじ3

麦茶

楽々完食 食べるのが大好きなようです。

 

離乳食2週目の作り置きをする

 

さて、5日目の夜、ここで丁度2週目のフリージングストックを作る予定日となったのですが……

離乳食二週目は野菜を追加する事が離乳食本に掲載されていたので、その通りに調理していきます。

ちなみに私が参考にした離乳食の本は

 

 

 

 

主にこの二冊の複合で。

こういう本をまるごと真似したいのが本音なのですが…

 

離乳食の基本

 

「新しい食材は一日一品午前中に試す」

「小児科があいている日に挑戦する」

 

を守ろうとすると本の通りにはいきません。

 

離乳食本は子のかかりつけの小児科の休診日には配慮してくれないからです!!(それはそう!!)

なのである程度のオリジナリティは必要で、そして作り置きというフリージングをするので計画性は問われる。

なので私の性格上計画書を手作りしないと離乳食のストックが作れない。

絶賛マミーブレイン!バカなのだ!!

 

ということで

 

まず10倍粥を前回の倍量 40gで作っていきます。 

余ります。もちろん予備分です。

 

そして2週目に初挑戦するお野菜

 

にんじん!

かぼちゃ!

ほうれんそう!

 

しかしぶっちゃけいっぺんに作ると時間がかかる!!

この日、離乳食5日目の夜はおかゆ、にんじん、かぼちゃのみ作って終わった……

 

にんじんは20g 茹でて潰してお湯(おかゆの残り汁)で伸ばし更にうらごし

かぼちゃは25g 茹でて潰してお湯(おかゆの残り汁)で伸ばし更にうらごし

 

おかゆ、にんじん、かぼちゃのストック作りだけで1時間半くらいかかった…しかも主人と2人がかりで……なんてこった…これは疲れ果てますわ

ママ1人でやったら病みます。離乳食は2人以上で作ってほしい!!!!!!!!頼むから!!!!!!!後生だから!!!!!!

 

f:id:yumitokoh:20220808225933j:image

 

左上から横に向かって

にんじん小さじ1 ×6

かぼちゃ小さじ1/4くらい(余り)×1

かぼちゃ小さじ1 ×3

 

にんじん作りすぎたしかぼちゃが中途半端に余った

もういいや、明日その余りのかぼちゃ予定より早いけどあげちゃえ!

 

ということで

 

離乳食6日目

f:id:yumitokoh:20220808230254j:image

 

本当はお粥 小さじ3

麦茶

の予定だったところ

かぼちゃ 小さじ1/4 を緊急追加!

 

ちなみに写真の小さなスプーンは実親からの出産祝いのご祝儀袋にくっついていたもので、このスプーンで最初のひとくちを与えると幸せになるよ!という旨の事が書かれていましたので、はじめての食材を試すには良い大きさだし積極的に活用しています。ありがたい~!!

 

 

完食しました。

かぼちゃをおかゆに混ぜるととても美味しそうに食べてくれました。

 

離乳食2週目の作り置きをする 残業

 

はい、前日の夜に疲れ果てて作れなかったほうれん草のストックを作ります。

実はこの日の数日前、ネットでポチったブレンダーが届きまして、それを初めて使ってほうれん草を仕込んでいきます。

 

ほうれん草 葉の部分4枚を茹でてみじん切りにしてほうれん草の茹で汁(量はマジでテキトー)入れてブレンダーで撹拌!!!

 

 

 

…ねえ、ブレンダー使ったら10分で調理完了したんですけど

昨日の1時間半は一体なんだったん??ん???

離乳食作り、ブレンダーは絶対あった方が良いね…

時間を金で買うとはまさにこのこと…

 

f:id:yumitokoh:20220808231837j:image

 

前日の空いてるところにほうれん草をイン!!!

小さじ1×3 です。

茹で汁を入れすぎたのでめちゃめちゃ水っぽくなったしめちゃくちゃ余った さすがに入り切らなかったので残りは少し飲んで捨てた…ごめん…ほんのり緑茶の味がした……(ほうれん草なのに…)

 

離乳食7日目

 

この日は病院やってなかったので

10倍かゆ 小さじ3

かぼちゃ 小さじ1

麦茶

 

新しいものは試さずにかぼちゃの量を増やして対応しました。

 

……そのセンスのない6はなんだ

ごめんなこの日は6ヶ月0日……つまりハーフアニバーサリーの日だ……

映えなんか知らん……これから勉強するんだい……

f:id:yumitokoh:20220808232544j:image

 

やっぱりかぼちゃを美味しそうに食べる。

完食です。

むしろ完食後、食器を下げたらすごく泣かれた…足りなかったようです…ごめん…

 

離乳食8日目

 

f:id:yumitokoh:20220808233942j:image

足りない怒られたので

10倍かゆ 小さじ4 に増量

初挑戦 にんじん 小さじ1

麦茶

 

完食しました!

でも量が増えたから単純に時間がかかってだんだん集中力が途切れていったのが目に見えてわかる……

ここが課題ですね…二回食への移行の基準の一つに「トータル10さじ食べられるようになったら」ってのがあるらしいので…

どうすれば…スプーン大きくするとか??

 

 

他の記事

www.tokohya.work

 

妊娠レポまだ全部書けてない……途中で終わりますすみません…少しずつ更新します。

いつ書けるんだ……わからない……気長に……やります……