いつもはシャーマンキングの漫画感想記事ばかりを書いておりますが、
本日は毎月恒例の絵の練習の進捗を上げていきます。
ちょっと絵に対する意識が変わったかもしれないです。
毎回恒例ですがしないと思いますが無断転載禁止なのでよろしくお願い致します。
前回の記事
まずは恒例のこんなの描いたよ公開
3日
いきなりエグい
これはがんばって描こうとしてめちゃめちゃ気に入らなかった中学時代に考えたオリキャラを再現。
あまりにも気持ち悪すぎてSNSにも載せてないけど
ここは描いたものはなるべく全部載せるようにしてるので、恥さらしで載せます
4日
手の練習
7日
こちらも手
9日
手癖で描いた推し
10日
連続で描いたら上手く描けるかも?って挑戦してみた推し
そんなことはなかった。
12日
この日シャーマンキングのアニメ化が決まりまして大急ぎで深夜に描いたおめでとうイラスト。
三時間くらいで描いたかな……
アニメ化が決まりましておかげ様でこのブログもたくさんの方に見てもらえるようになりました。
こんな下手な絵晒して良いんだろうか……まあ練習なので……
ついでに見てってくださいね。
13日
葉くん。
ポーズマニアックスの10秒ドローイング。
このあたりから今まで以上に「マジで絵がうまくなりたい」と闘志を燃やし始めます。
そう、マンキンアニメ化が決まり旬ジャンルへと昇華、神絵師がわさわさとマンキンジャンルへ蘇り神絵が爆速でツイッターのタイムラインに流れ始めたからである !!
フォロー98人しかしてないのに30分目を離しただけでタイムラインが追えなくなるという異例の事態。タイムラインが滝。
ということで私は本格的に絵の勉強を始めました。
詳しくは後述します。
16日
あのね、日付を盛大に間違えてますね。16日です。
マガジンエッジ発売前夜祭です。
こちらはフォロワーさんにアンケートを取って描いたもの。
これも。花くんのつもりだけど失敗した。
17日
足の練習。
21日
池袋のマンキン展にも行きまして、マンキン熱がヤバイ。
22日
引き続き足の練習
23日
ガチでまじめに取り組んでみたポーズマニアックスのようす
10、15、30、45、60、90秒の順で試してみました。
25日
もはやなんなのかわからない。
ポーマニの成果を求めて推しを描くもお前にはまだ早い感がある。
26日
27日
28日
29日
この日は元気なかったからこれしかやってない
30日
マンキンの潤さん
練習法を改めた。
こうしてマンキンのアニメ化が決まり、焦りというか神絵師さんたちの絵を見てはいいなあ、私もうまくなりたいなあなどぼやくようになり、
約一年前の絵と比べてもあんまり成長が見られないもので
↑約一年前の記事(まずお絵かきソフトが当時はピクシア、今はクリスタなので比較対象にもしづらいのですが……)
練習法を変えた。
まず手をか足とかを描いていたのはこの本を参考に。これは以前からの継続。
もう少しで一冊、全てのページの練習を終えそうです。
あとはかたっぱしから講座動画を見たりしました。
衝撃を受けたのは
この動画
練習法を参考にして、本格的にポーズマニアックスをはじめてみました。
ポーマニの練習法は
こちらの動画を参考にしました。
ということで先月よりも練習の精度と密度を上げ始めたので、
7月にはどのくらい成長しているのかが楽しみです。
次