今週のお題「卒業」
はいみなさま、お久しぶりです(毎度恒例になってきた)
しかし、そろそろこの挨拶、やめたい。
最後の更新、一月ですってよ。
なめてんの?はてなブログも二年契約で大金払ってるのに、ドメインも有料コンテンツだというのに、たった30記事くらいで更新を止めている。
収益で元を取らねば赤字である。一年でたった2000円満たないこの状況にそろそろ危機感を抱くべきである。
ということで今週のお題は「卒業」ですが、
そろそろ自分の怠惰から卒業したい。
令和も二年です。
ブログも一年たってたったこれっぽっちの更新です。
誰が読むのかわからないけれど、文字を書く事が好きな私はただ書きたくて始めたブログ。
アドセンス登録するのに何か月も苦労したのに、いざ取ったらこのてーたらく。
せめて週一で更新しない?
価値ある記事なんて価値は他人が決めるものであって自分ではなく。
だったらもう好きなこと書けば良いじゃん。
Twitterは毎日更新してるのに、なぜブログは続かないのか。
収益は確実に増えていて、減ることはない。
だったらそれを増やせばよいのにね。
ということで毎日、せめて週に一度更新する為のスケジュールを立てたい。
ブログのネタ探しはすでに決めてまして。
私、シャーマンキングが大好きなのにシャーマンキングの感想をまともに述べていない。
ので、一話一話の感想を述べたいと思うんですね。
マンキン無印、全300話。
アニメ、たしか64話くらい。
続編もある。
マンキン、現在進行形で連載中でもある。
そうこれだけで360記事書ける。
あとは自分の絵の成長過程を載せたい。
あとはこのようにお題にも挑戦したい(お題は閲覧数伸びるよね)
マンキン展行ったり、ポップアップストア行ったじゃん、あれも記事にできてない。
一日二記事更新でも良いな。
日記とかは黒歴史として残ってしまうのでそれはTwitterでやりたい。
なので、残ってもあまり痛手のないもの、感想とか、レビューとか、書きたい。
感想だけ読んでマンキン読んだ気になって欲しくないので、読まないと伝わらない感想が書きたい。
ちょっと今年、頑張ってみようかな。
仕事も、趣味も、全力で楽しみたい、そんな節目の年です。
アマゾン見てたらコレもう予約してんのかよ……
レックリ最終巻、予約せねば……