生存確認です。
生きてます。
むしろ生き急いでます。
生き急ぎすぎて記事が書けません。申し訳ありません。
書きたいことは山のようにあるがしかし
9月後半からかなり更新ペースが落ちてますが、なぜかものすごーく収益が伸びている。
なんでかって
マンキンの復活祭でしたからね。
新宿マルイでのポップアップショップ
東京ソラマチでのマンキン展。
これが超やばい。
書きたいこと山のようにある。
マンキン展、東京は終わってしまいましたが、大阪、青森と続きますからね。
ぜひ見てほしい。ほんと、大号泣案件なので(ガチ泣きした)
おかげ様でマンキンの記事ばっかり書いてる私の記事の閲覧数が伸びに伸びておる。
展のレポート書きたいだがしかし。
12月から年始がもうスケジュール真っ黒すぎて
書けん。
蓮メイの記事がものごっつ読まれてるのに続きを書いてないのでもったいないですねえチャンス逃してますねえでも仕方ないブログは趣味やりたいときに書いてる。
これ最近伸びてる。続き書いてない。すまん。
そんな私ですが……
ヒプノシスマイクにハマりだしました。
ラップにハマってます。
ヒプノシスマイクにハマってます。
マンキンと同時進行でハマってます。
は?お前こないだJ-ROCK好きだって言ってたじゃねえかって?
好きだよ!!
まあ今回はヒップホップの話です。
↑これ聞いたらだいたいキャラを理解できる。
二次元コンテンツというよりも音楽コンテンツとしてハマってる感じ。
世界でも有名なラッパーさんが楽曲を提供しています。
例えばこちら。
作った方がCreepy Nuts(クリーピーナッツ)さん。
私はラップ全然詳しくないんですけど、ラップ界では超ヤバくてエモいらしい。
言葉の羅列と曲メロディがもう全体的にハイレベルなのは素人の私でもわかるのでそれくらいすごいんだなぁと思います。聞いて。
え?二次元のキャラソンなの?とそんな偏見を持たないでラップとして聞いてほしい。
ゲームの「龍が如く」が好きな方もこのオオサカの曲は聞いてほしい。
黒田崇矢さんがラップしてる。
炎天下すら凍らすゲレンデすら溶かすラップやべえ。
あとコレ
曲作ってるのはnobodyknows+
あのココロオドルのnobodyknows+
NARUTO疾風伝初代オープニングHero's Come Back!!のnobodyknows+です。
ねえかっこいいに決まってんだろーがよぉおおお!!!
プロのラッパーが曲作ってプロの声優が歌ってるんですよ……
もうダントツで好き……
あとはオリラジの藤森慎吾さんが曲提供してたり、
ドラえもんのジャイアン役の木村昴さん自らラップ作って歌ってたり
やばいコンテンツですね。
ヤバイです。
やばいしか言ってなくね?という近況報告でしたー!